福祉の里 松浦作業所にようこそ

松浦市御厨町にある就労継続支援B型の福祉の里松浦作業所へようこそ!

緑に囲まれ、いるだけで心身ともにリフレッシュ出来る様な自然環境豊かな所にあり、伝統工芸を継承したい思いで凧(たこ)作りを行っています。

また、1町(10000m²程度)の農園があり、大自然の中で、四季それぞれの野菜を作っています。

事業内容

施設の特徴と作業内容

緑に囲まれ、いるだけで心身共にリフレッシュ出来る様な自然環境豊かな所にあり、作業内容は凧(たこ)の製作を中心に行なっています。
また、農園もあり、春・夏・秋・冬・四季それぞれの野菜を作っており、大根やラッキョウは、ゆで干し大根やラッキョウ漬けとして加工し、販売してます。
当事業所は、就労継続支援B型で、作業によって得られた純収益は、その人の能力や出勤日数に応じて毎月25日に賃金として支給されます。

民芸品の凧作り

小さな凧から大きな凧を作成しております。

凧の種類

  • ミニ飾り凧
  • 中凧
  • 六角凧
  • 手の平凧
  • 民芸鬼洋蝶
  • 大凧

など・・・

農園作業

農園は、第1農園から第4農まであり、1町(約10000m²)の畑に春・夏・秋・冬、四季それぞれの野菜を作っております。
主に「ラッキョウ」「大根」を作っています。

農園作業

  • 大根
  • ラッキョウ
  • カボチャ
  • サツマイモ
  • ジャガイモ
  • 玉ねぎ
  • ニラ
  • ネギ
  • 椎茸
  • 高菜

などです。

野菜類の加工作業

春・夏・秋・冬、一年通して、いろんな野菜を作っており、その野菜を、地域スーパーや道の駅等で販売しています。
また、穫れた野菜を加工して販売したりしております。

主な加工品

  • ゆで干し大根
  • 寒干し大根
  • ラッキョウ漬け
  • こうちゃん漬け(大根の漬け物)

などです。

包丁研ぎ

地域の給⾷センターから⼀般家庭の包丁を研いでおります。
包丁は、当施設で取りに伺います。また、研ぎ終わった包丁は依頼場所までお届け致します。(松浦市近郊に限ります)
現在(平成28年)は、元板前さんが丁寧に研いでおります。

包丁研ぎのご依頼は、こちらまでご連絡ください。
0956-75-1428

主な休日と日課

休日

土曜・日曜・祝祭日・お盆・年末年始の休みが有ります。

日課

9:15~ 9:20 朝礼 13:00~14:30 作業
9:20~10:30 作業 14:30~14:45 休憩
10:30~10:45 休憩 14:45~15:15 作業
10:45~11:55 作業 15:15~15:30 掃除
11:55~13:00 昼食・昼休み 15:30~ 帰宅

年間主要行事

  • 健康診断(年1回)
  • 消防訓練(年2回)
  • 誕生会(月1回)
  • レクレーション
  • 日帰りバス旅行
  • グラウンドゴルフ大会
  • バーベキュー
  • クリスマス会

バーベキュー

  • みんなで楽しく食べてます

  • みんなで楽しく食べてます

  • 職員頑張って配膳中

  • カラオケ楽しんでます

クリスマス会

  • 美味しいメニューです

  • 美味しいメニューです
    (Part2)

  • 楽しく食べてます

  • 踊ったり

  • 歌ったり

  • 歌ったり

  • とても楽しい
    クリスマス会です

消防訓練

  • 消火訓練

  • 消火訓練

  • 起震車(地震体験車)

  • 起震車(地震発生中)

障がい者スポーツ大会

  •  

  •  

  •  

  •  

地域イベント参加

  • 障がい者ブロック研修会

  • 長崎がんばらんば大会

  • 都道府県対抗なぎなた大会

  • 地域をつなぐ推進会議

  • 聴覚障がい者ボーリング大会

日帰り旅行

  • 佐賀バルーン大会

  • コーヒー園(理事長)

  • 花見(桜)

  • 工場見学

農園作業

  • お茶休憩

  • ラッキョウ収穫

  • 大根洗い作業中

  • 休憩中

施設に関するQ&A

どんな人が通所出来ますか?
年齢が15歳以上で障害者手帳の交付を受けている方を対象としますが、次の用件を満たすことが必要です。
  • 仕事への意欲があり、共同生活が出来る人。
  • 伝染性疾患を有しない人。
  • 送迎車で当施設より、往復90分以内の所要時間で送迎可能な地域にお住まいの人。
  • 自宅まで送迎いたします。また、マイカーでの通所も可能。
通所手続きは?
通所を希望される方は、当施設か最寄の各市町村福祉課までご連絡下さい。
賃金はもらえるのですか?
通所者の障害に応じて作業をしてもらい、その実績に応じて賃金を支払います。
施設へ見学や研修に行くことは出来ますか?
施設見学・研修は、団体個人を問わず随時受付しておりますが、できれば、事前に電話等でご連絡下さい。

施設概要

設置主体 社会福祉法人 長崎両輪会
施設名 福祉の里 松浦作業所
TEL 0956-75-1428
FAX 0956-75-2788
お問い合わせ お問い合わせフォームはこちら
事業種別 就労継続支援B型事業
設立年月 平成7年11月1日
開所日 平成24年3月1日
定員数 30名
職員数 9名
  • 施設外観

  • 施設玄関

  • 施設ロビー

  • 施設ロビー(正面)

  • 作業室(凧作り作業場)

  • 食堂

  • 休憩室

  • 畑(第二農園)

  • 大根洗い作業風景

  • グリーンハウス
    (凧の保管やリハビリ室)

施設所在地

所在地:〒859-4763 長崎県松浦市御厨町山根免290番地

支援目的

通所による就労や生産活動の機会を提供するとともに、一般就労に必要な知識・能力が高まった者は、一般就労への移行に向けて支援します。

運営方針

関係法令を遵守し、他の社会資源との連携を図った適性且つ、きめ細かな就労継続支援(B型)のサービスの提供をします。

  • 当施設は障害者自立支援法に基づく就労継続支援B型事業所として運営しています。
  • 通所者の方には事業所内での作業を通じて自活力が促進できるよう努めます。
  • 通所者がお互いを理解し合い、よりよい人間関係を築けるよう指導します。
  • 施設は、訓練や作業を通して通所者の職業能力の可能性を引き出し、諸条件の適応性について適応性を図り、自活の目的を果たすよう努めます。

Copyright © 2016 社会福祉法人 長崎両輪会, All rights Reserved.